ぱんのわプラス 徳間店


長野市「ぱんのわプラス 徳間店」TAKE OUT-LUNCH③本日の調理パン
場所 長野県長野市徳間3218
電話 026-217-2834
駐車場 あり
バリアフリー △
ジャンル パン、ベーカリー、カフェ
さて、今回はパンである。
そもそもパン食は好まない。いや、パンが嫌いとか食べられないというわけではない。むしろ好きな方だ。パンはご飯と比較してお腹にたまらない、という米食に偏重した文化をもつ日本人の偏見もしくは思い込みによるものでしかない。偏見といえば、東京の母親はいまだにパンはおやつに食べるもの、と思い込んでいるらしい。
余談はさておき、今回は時間がないのだ。いくら仕事とはいえ、昼食の時間を削ってまで行なう業務などはあってはならないのだ。すなわち段取りが悪いと断ずるより他はない。しかし関係のよい、私を慕ってくれているお客様からこの時間に来て!と言われてしまえば万難を排して出向くしかないではないか。
午前の用事を片付けて出発。さぁ何を食べて行こうか。仕事を終えてから食事にする、そんなヤワな発想は私にはない。すべての食事はよほどの事がなければ時間通りにすませる。これを座右の銘としている。この際だからパパッと買って車内でチャチャっと食べてサッサと行動に移ろう。という事で向かったのがこちらである。
「ぱんのわプラス 徳間店」
長野高専すぐ近くのパン屋兼カフェ店。以前はサンマルクであったが、こちらに変わられてからの方が寄りつきやすくなった気がする。ランチタイムの「一斤食パン」が素晴らしいのだが、カフェの使用を制限しているようだ。詳細はお問い合わせいただきたい。
「ポークウインナー」302円
小ぶりのコッペパンに挟まれた太い太いウインナーソーセージ。ケチャップと粒入りマスタードがたっぷり。ひと齧りすると、パキリとした歯ごたえがよい。パンもしっかりしていて、バランスもよし、これはよい。
「ごぼうコッペ」248円
肉があれば野菜も用意するべきであろう。コッペ パンにレタス、キュウリそしてごぼうサラダ。パリパリしたごぼうには、ゴマドレッシングが用いられており、まったり濃厚な味わいは他の野菜とも相性がよい。
他にもメンチカツサンドやあんぱん、あるいはきなこロールなど魅力的なパンがたくさん用意されていた。そしてひとつひとつ個包装されているので衛生的にも安心していられる、よい店であった。
